かまど炊き復習の巻
早起きしてかまどで新米を炊きたい!と急に思い立ち、夜更けに米とぎして仕込み、朝からせっせと火おこししました。
先週かまどレクチャーしていただいたので、その復習。
一回に一升分(10合)炊くので、冷凍してたお米を食べ切ってようやく実現。復習するのが遅い〜古い冷凍ライスも大量に消化してたので…(言い訳)。
火おこしは、五右衛門風呂で鍛えていたから楽勝?ですが、火加減がわからない・・・
お釜の中が沸騰しているのかどうか、音・匂い・蒸気などで判断するらしいのですが、それって耳・鼻・目…
そっか、五感を使えと!自分の五感を研ぎ澄ませるのにナイスなことだということに気付きました!またしても目からウロコ。。
普段何気なくタイマー付きや全自動などの電化製品を使い続けてきたけれど、それでは五感を鍛えるのは難しいんだ…!
これでAI中心の時代がきたら(なりつつあるけど)、ヒトの感覚はさらに鈍くなってゆくのだろうか……?!
…などと、過去から未来へ余計なお世話的妄想が膨らんでいるうちに、よい香りがして、火を弱めて、蒸らして、出来上がり。
なんとか美味しく炊けました(笑)。
初夏に作った自家製梅干しと一緒に、いただきます。合掌。
by tomoko
先週かまどレクチャーしていただいたので、その復習。
一回に一升分(10合)炊くので、冷凍してたお米を食べ切ってようやく実現。復習するのが遅い〜古い冷凍ライスも大量に消化してたので…(言い訳)。
火おこしは、五右衛門風呂で鍛えていたから楽勝?ですが、火加減がわからない・・・
お釜の中が沸騰しているのかどうか、音・匂い・蒸気などで判断するらしいのですが、それって耳・鼻・目…
そっか、五感を使えと!自分の五感を研ぎ澄ませるのにナイスなことだということに気付きました!またしても目からウロコ。。
普段何気なくタイマー付きや全自動などの電化製品を使い続けてきたけれど、それでは五感を鍛えるのは難しいんだ…!
これでAI中心の時代がきたら(なりつつあるけど)、ヒトの感覚はさらに鈍くなってゆくのだろうか……?!
…などと、過去から未来へ余計なお世話的妄想が膨らんでいるうちに、よい香りがして、火を弱めて、蒸らして、出来上がり。
なんとか美味しく炊けました(笑)。
初夏に作った自家製梅干しと一緒に、いただきます。合掌。
by tomoko