かまど炊き

念願のおくどさん(かまど)で、知人の新米を炊きました!!
友人Mさんによる講習です。
Mさんは、私達が本上田邸へ引越してきた3月末に、五右衛門風呂の扱いを教えてくれた先住管理人です。さすが火の扱いに躊躇なくて手際よく、慣れてるなぁ〜。

火加減が完璧すぎて、おこげが出来ないレベル!すごい。
美味しく炊けて、美味しくいただきました。
美味しくて思わず三杯も食べたワタシ。
次回からは自力で焚かないとね・・・がんばる。

おくどさんは、冬場は暖房代わりになるし、まさに元祖・薪ストーブ!と言えると思う。
冬場の寒い土間を暖かく過ごせたらいいな。
何とか使いこなそうと思います。

難点としては、
・専用のお釜じゃないと煮炊きできない。
・米は一升(10合)ごとに炊かないと美味しく出来にくい(らしい)。
・火力の調整がかなり難しい。
・常に火を焚いていないと暖房としては使いにくい(笑)


そして今更ですが…お釜になぜ浮き輪のようなものが付いているのか、初めて理解しました!
下から焚いた火が、鍋の隙間から出てしまうと熱源として非効率だし、危険だからです。
先人の知恵ですね。

いろいろ勉強になるなぁ〜。

by tomoko

人気の投稿